シカゴ日経平均先物 21525 +45NYダウ 26057.98 -33.97NASDAQ 7549.3 -5.16米国では、12月の住宅着工件数が107.8万戸、12月S&Pケースシラー20都市住宅価格指数は前月比+0.19%と、ともに市場コンセンサスを下ブレも、2月消費者信頼感指数は131.4と市場コンセンサスを大
2019年02月
米国株式1月のFOMC議事録公表、バランスシート縮小を年内に停止
シカゴ日経平均先物 21400 -20NYダウ 25954.44 +63.12NASDAQ 7489.07 +2.3米国では、1月のFOMC議事録で、米経済堅調との景気判断が示されるも、グローバル経済鈍化を含めダウンサイドリスクが高まっていると議論されたと発表。利上げについては辛抱強い姿勢で臨み、「
米国株式市場小幅続伸「米国の個人消費は堅調」
シカゴ日経平均先物 21330 +30NYダウ 25891.32 +8.07NASDAQ 7486.77 +14.36ドイツの2月ZEW景況指数が15と市場コンセンサスを下ブレ。米国では、2月のNAHB住宅市場指数が62と市場コンセンサスを上回ったことやクリーブランド連銀総裁が、「米国の個人消費は堅調」とコメ
米国株ダウ平均443ドル高11月以来、約3ヶ月ぶりの高値を回復
ボーイング高値「中国関連株」が相場を牽引
2月15日の米国株式市場は大幅高、ダウ平均株価は前日比443ドル86セント高の2万5883ドル25セント、ナスダックは45.46ポイント高の7472.41ポイントで取引を終了した。
トランプ大統領が米中通商協議の期限延長に触れた発言で、市
NVIDIA決算後、時間外取引でエヌビディア株価9%上昇
メキシコ国境との壁建設に非常事態宣言
2月14日の米国株式市場はダウ平均下落、ナスダック上昇、S&P500下落とまちまちの値動き重要経済指標では12月小売売上高が9年ぶりの大幅減少となり大幅安から始まり下げ幅を縮小している。
トランプ大統領はメキシコ国境との壁建設に