シカゴ日経平均先物 20575 +15NYダウ 24575.62 +171.14NASDAQ 7025.77 +5.411月23日の米国株式市場では、11月FHFA住宅価格指数が前月比+0.4%と市場コンセンサスを上振れ。IBMやP&G、ユナイテッドテクノロジーズ、コムキャスト、シンクロニー等の決算が市場コンセン
2019年01月
米国株式市場はキング牧師誕生日のため休場
米国株式市場はキング牧師誕生日のため休場1月21日の米国市場はキング牧師誕生日の祭日となり休場。22日朝、ドル円は1ドル109円60銭台で推移、FX関係者によると109円以下には短期筋のドル買い注文が残されているという。日経平均株価は続伸して始まるも上値が重たい印象。
テスラ人員削減リストラ発表、ネットフリックス動画配信市場期待に届かず
テスラ、NetFlix株価下落
1月18日の米国株式市場は4日続伸、ダウ平均336ドル25セント高野2万4706ドル35セント、ナスダック総合指数は72.76ポイント高の7157.23ポイントで終了。日経平均先物は夜間取引で290円高の2万920円で取引を終えており、週明け1月21日の東京株式市場は
米国株3日続伸、対中国関税撤廃の可能性と報道を受け
中国輸入関税撤廃可能性の報道でドル高・米国株高
1月17日の米国株式市場はダウ平均162ドル94セント高の24370ドル10セント、ナスダックは49.77ポイント高の7084.46ポイント、NY株式市場は揃って3日続伸。
米国政府が対中国関税を撤廃に関する報道を受けてドル高に反応し
ゴールドマンサックスやバンクオブアメリカ決算が軒並み市場コンセンサスを上回った
シカゴ日経平均先物 20510 +80NYダウ 24207.16 +141.57NASDAQ 7034.69 +10.86米国では、ベージュブックで12地区のうち8地区で「緩やかな景気拡大」、ホリデー期の小売販売も数地域で上昇と報告。ゴールドマンサックスやバンクオブアメリカ、チャールズ・シュワブなどの