シカゴ日経平均先物 22320 +90NYダウ 24216.05 +98.46NASDAQ 7503.68 +58.6米国では1QのGDP最終値が+2.0%と市場コンセンサスを下回ったものの、FRBによるストレステストの結果発表を控え、買いが優勢。通信やテクノロジーセクターが上昇を主導した。
2018年06月
米国株続落、最高裁のアンソニー・ケネディ判事が退任を発表
シカゴ日経平均先物 22165 -65NYダウ 24117.59 -165.52NASDAQ 7445.09 -116.54米国では、5月耐久財受注が-0.6%と市場コンセンサスを上回ったものの、クドロー国家経済会議委員長が「トランプ大統領は中国への姿勢を緩めていない」とコメントし、貿易摩擦拡大懸念が再
原油相場が急上昇、トランプ大統領がイランから石油輸入停止に言及
原油価格相場が急上昇
シカゴ日経平均先物 22335 +15NYダウ 24283.11 +30.31NASDAQ 7561.63 +29.62米国では、6月消費者信頼感指数が126.4と市場コンセンサスを下ブレ。トランプ大統領が、欧州や日本などに対し、イランからの石油輸入を11月4日までに停止するよう求め
米国株大幅安ダウ328ドル安24252ドル、中国企業へ投資規制検討
米ハイテク企業へ中国からの投資出資制限を検討
シカゴ日経平均先物ドル建て 22470 -105ダウ工業株30種平均 24252.80 -328.09ナスダック総合指数 7532.01 -160.816月25日の米国株式市場は再び大幅安となった、トランプ政権が中国企業による米国ハイテク企業への出資・
米国株NYダウ9営業日ぶりに反発、ナスダック指数は反落
原油相場上昇でエネルギー関連が上昇
シカゴ日経平均先物 22500 +110ダウ平均30種 24580.89 +119.19ナスダック総合指数 7692.82 -20.136月22日の米国株式市場は9日ぶりにNYダウが反発、ダウ工業株30種平均の終値は119ドル19セント高の2万4580ドル89セント、ハイテク株